
スペクトデザインは
製品開発をデザイン面から
会社名 | スペクトデザイン株式会社 |
---|---|
英語表記 | SPECT DESIGN K.K. |
設立 | 2014年4月 |
所在地 | 543-0056 大阪市天王寺区 堀越町8-16 天王寺BASE 302 |
TEL | 06-4303-4275 |
FAX | 050-3730-4150 |
URL | https://spect.co.jp https://spect.design |
---|---|
メール | contact@spect.co.jp |
代表者 | 北田 築 |
事業内容 | 工業製品の開発・デザイン ソフトウェア画面 UIデザイン コンセプトデザインの制作・提案 |
所在地
JR環状線・大阪メトロ など:天王寺駅より北へ 5分
デザイナー略歴
北田 築
代表・デザイナー
2000 | 大阪市立デザイン教育研究所卒業後、大阪のデザイン事務所に勤務し文具などのデザインに関わる |
---|---|
2007 | 創業メンバーとして新設のデザイン会社に参加、工業デザイン・家電製品およびソフトウェアのUIデザインを担当 |
2014 | 独立、スペクトデザイン株式会社を設立 文具、自動車向け HMI、産業機械のデザインに関わる |
2020 | 天王寺区堀越町に事務所移転 |
一ノ瀬 武留
プロダクトデザイナー
2018~現在 | 大阪市立デザイン教育研究所 非常勤講師 |
---|---|
2014 | 大阪市立工芸高等学校 プロダクトデザイン科卒業。 |
2016 | 大阪市立デザイン教育研究所卒業。スペクトデザイン入社。 |
2019 | コンセプトデザイン「B-bell」が 若monoデザインコンペティション燕vol.3 準大賞 受賞 |
「SPECT DESIGN」の由来
Spectは英語において「見る」ことに関連する語句、aspect「側面」、inspect「詳しく調べる」、prospect「可能性」などの構成要素となっています。
課題をしっかりと見つめることで理解し解決へ導くデザインという取り組みの象徴としてSpect「スペクト」を組織名としています。